人気ブログランキング | 話題のタグを見る

SHOKO のおいしい毎日

さいたま市在住 管理栄養士 大野尚子のBlogです。

かんりえいようしさんって何ですか?①

栄養士?えいようし?
同じ栄養士でも管理栄養士っていうのもあるみたい?

そう。
そうなんですよ~
今日は私のお仕事であります、管理栄養士について語ります。
というのは、昨日、栄養士さんって何者~?という方々の前で「blogを読んでくださいね!」と
宣言したもんで。
たまには自分の職業について掘り下げようじゃありませんか。

でも、このBlog、栄養士さんもたくさん見てくださるのでちょっとプレッシャー。
補足があったらコメントくださね(^^)

管理栄養士って何~?と聞かれたら、
「食に関して国が認めた最高の専門家だよ!」と答える私。

<どうしたらなれるのかしら>
栄養士は養成校(2年制)のカリキュラムを終えれば卒業時に取得できますが
管理栄養士は国家試験を受験して免許を取得するものです。
養成校には専門学校・短大・4年生大学とあり、修業年により国家試験を受験できるタイミングが違います
詳しくはこちらをご覧くださいませ。PDF4ページ目をみるとどんな受験科目があるのかもわかりますよ~

国家試験を解いてみたいかたはやってみて!!(私も今やるとどうなるのかしら…)
ちなみに合格率、今は30%くらいみたいです。(ちなみに私が合格したときは15%。13科目受験しました~)

<どんなところで働いているのかしら>
病院・福祉施設・社員食堂・食品会社・行政(保健所・県庁など)・学校・養成校など。
今はスポーツクラブやエステサロン・開業栄養士さんなど新しい活躍の場も広がっております。

<何ができるのでしょうか>
その役割は、もちろん多岐にわたるのですが、
私たちのベースにあるものとして、大きくわけてしまうと二つほどあると思います。

一つ目として056.gif
◎給食のマネジメント!(以下、法律部分訂正いれました!)

健康増進法では、
第二十一条 特定給食施設であって特別の栄養管理が必要なものとして
厚生労働省令で定めるところにより都道府県知事が指定するものの設置者は、
当該特定給食施設に管理栄養士を置かなければならない。
2 前項に規定する特定給食施設以外の特定給食施設の設置者は、
厚生労働省令で定めるところにより、当該特定給食施設に栄養士又は管理栄養士を置くように努めなければならない。
3 特定給食施設の設置者は、前二項に定めるもののほか、厚生労働省令で定める基準に従って、適切な栄養管理を行わなければならない。
とあります。

特定給食施設とは~健康増進法施行規則第5条により「継続的に1回100食以上、1日250食以上を供給する施設」のこと。

市町村によっては、このしばりをもっと厳しくしているところもありますからたいがいの給食施設には栄養士・管理栄養士が実はいるのですよ!!

病院だけではありません。あなたの勤める会社の食堂にも!
皆さんが小さい頃食べていた給食も栄養士さんによって考えられたもの…

ですから、皆さん一度は管理栄養士・栄養士によって手がけられた
お食事を召し上がっているはずなんですよ~
一見すると、縁の下の力持ちのような存在です。

でも、このあたりまえを見逃すなかれ034.gif
病院や学校、社員食堂などの産業給食で提供される食事は一日に何百人、何千人という方、
ましてや多様な年齢構成の方に日々、継続的に行われるもの。
安全であることやおいしさはもちろんとして、栄養の配慮や、病院などでは医学的な管理を必要とする人への個人の配慮もしながら食事を提供するというのは私たちにしかできない強みであります。

メニュー作成から食材の選定(旬を知り、食の安全にも気をつけます)、衛生管理から調理工程、
患者様やお客様が無事にお食事をされるその時まで、(もちろん、「どれだけ召し上がられたか?」も把握します!ここが大切!!)幅広く手掛けているのが管理栄養士であります。
栄養部門・給食部門スタッフのマネジメントも欠かせませんね。


二つ目として056.gif
◎栄養指導・保健指導

たまに、異業種の方々の集まりに参加すると
「栄養士さんってなかなか逢わないよ~」といわれるのです。

こんなとき、「皆さん健康なんだわ~」と思います。

なぜなら、生活習慣病などにかかり、病院にお世話になることになったあかつきには、あなたにも管理栄養士がついて、きっとお食事や運動、生活習慣のお話などをしてくれる事になるからです。

栄養士法でも、管理栄養士を
「傷病者に対する療養のため必要な栄養の指導」や
「個人の身体の状況,栄養状態等に応じた高度の専門的知識及び技術を要する健康の保持増進のための栄養の指導」等を行う者」
として位置づけています。

病院では医師の指導を受け、
「管理栄養士」が栄養指導をすることで診療報酬の点数がつくんですよ。
そういった意味では、栄養士では点数がつきませんので、ここが管理栄養士と栄養士の大きな違いになります。病院も診療報酬を頂かなければ経営が成り立ちませんから栄養指導での管理栄養士の職務は大きいです。(という意味では報酬点数をもっと高くしてほしいです!)

今、世間を賑わせておりますメタボ健診の保健指導の担当としても管理栄養士は活躍しています。

こういった、二つの軸をもって栄養士は、まだまだ多岐にわたるお仕事をしているのです。
これはまた続きに書くこととして!

このことから、管理栄養士を一言でまとめると…
食を通じた健康づくりのプロなんですよ~。


次の日記では、管理栄養士にできることってまだまだあるな~という私の思いと
活躍する先輩達のお話を書きたいと思います!お楽しみに!
Commented by kazuko at 2009-02-21 22:44 x
最近、栄養士・管理栄養士ってどんな仕事なの?なるためにはどうしたらいいの?今から何を勉強しておけばいいの?どこに進学したらいいの?といろいろと質問を受けることが多くなりました。なので、ぜひ参考にさせていただきますね!!
Commented by mokimokis at 2009-02-21 23:19
kazukoさん
まあ~そうですよね!
高校生の皆さんは大学選びの時点で「管理栄養士になろう!」と決意するのですよね~
かつての私もそうだったと思うとなんだかなつかしいです(^^)

でも、私の場合kazukoさんのように
相談にのってくれる。いや相談できる先生がなかなかいなくて栄養士の事を全然知らずになんとなくで決めてしまいました(笑)
生物が好きで料理が得意だった。それだけです!
(家庭科ももちろんよくできてました◎)
ま、私は結果オーライで今すごく楽しんでいますが、
ぜひ学生さんのお話聞いてあげてくださいね。
この日記が参考になれば幸いです。とてもうれしいです!
Commented by B-chan at 2009-02-22 15:59 x
こんにちは。
今までよくわkらないけど 管理栄養士>栄養士 くらいの認識でいました。
参考になります!
Commented by mokimokis at 2009-02-22 16:46
B-chanさん

ありがとうございます!
そうですよね~
なんかよくわかんない!!っていつも言われます(笑)
次の日記もぜひご覧くださいませ♪
Commented by たなひろ at 2009-02-22 19:47 x
私、未だに「栄養管理士」さんって言われます。
名刺交換をしても(^^)
Commented by たかや at 2009-02-23 05:44 x
今年は食を楽しむお手伝いをさせていただきますって言えるよういろいろ実践します。
佐世保行きは旅行だけですみそうです。
Commented by mokimokis at 2009-02-23 23:28
>たなひろさん
名刺交換をしてもですか!?
こまっちゃいますよね!プンプン!!

>たかやさん
楽しみにしてます♪
>佐世保行きは旅行だけ

ホッっですね(^^)またおいしいもの食べにいきましょ。
by mokimokis | 2009-02-21 12:55 | Comments(7)

by 大野尚子
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31